薬剤師国家試験 第99回 問153 過去問解説

 問 題     

眼に作用する薬物に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。

  1. ラニビズマブは、血管内皮増殖因子(VEGF)の働きを抑制し、脈絡膜の血管新生を抑制する。
  2. イソプロピルウノプロストンは、アドレナリンα1受容体を選択的に遮断し、眼房水流出を促進する。
  3. アプラクロニジンは、アドレナリンα2受容体を刺激し、眼圧を低下させる。
  4. ピロカルピンは、コリンエステラーゼを阻害し、瞳孔括約筋を収縮させる。
  5. トロピカミドは、毛様体の炭酸脱水酵素を阻害し、眼圧を低下させる。

 

 

 

 

 

正解.1, 3

 解 説     

選択肢 1 は、正しい記述です。

選択肢 2 ですが
イソプロピルウノプロストン (レスキュラ)は、プロスタグランジン製剤です。眼房水流出を促進させ、眼圧を低下させます。BK(Maxi-K)チャネル作動薬です。α1 選択的遮断薬では、ありません。よって、選択肢 2 は誤りです。

選択肢 3 は、正しい記述です。

選択肢 4 ですが
ピロカルピンは、コリン作動薬です。コリンエステラーゼ阻害剤では、ありません。ちなみに、コリンエステラーゼ阻害剤はネオスチグミンなどです。よって、選択肢 4 は誤りです。

選択肢 5 ですが
トロピカミド(ミドリン)は、抗コリン薬です。炭酸脱水酵素阻害薬では、ありません。ちなみに、炭酸脱水酵素阻害薬はアセタゾラミドなどです。よって、選択肢 5 は誤りです。

以上より、正解は 1,3 です。

コメント