国家公務員総合職(化学・生物・薬学)H27年 問88解説

 問 題     

ヒトの腎機能に関する記述 ㋐ ~ ㋓ のうち妥当なもののみを挙げているのはどれか。

㋐ 腎輸入細動脈が収縮すると、糸球体毛細血管圧が増加するため、糸球体ろ過量も増加する。
㋑ 正確な糸球体ろ過量を測定する際には、イヌリンクリアランスを用いる。
㋒ 糸球体ろ過量の99%以上の水が近位尿細管から集合管までの間に再吸収される。
㋓ ヘンレ係蹄の下行脚管内の原尿の浸透圧は、ヘンレ係蹄の先端に向かうに従い小さくなる。

1. ㋐ ㋑
2. ㋐ ㋒
3. ㋐ ㋓
4. ㋑ ㋒
5. ㋒ ㋓

 

 

 

 

 

正解.4

 解 説     

㋐ ですが
輸入細動脈収縮 → 入り口を締めるイメージ → 糸球体ろ過量は「減少」します。増加ではありません。よって、㋐ は誤りです。

㋑、㋒ は妥当な記述です。

㋓ ですが
ヘンレのループの先端に向かうに従い、濃縮されていき、浸透圧は高くなります。よって、㋓ は誤りです。

以上より、正解は 4 です。
参考 生化学 1-8 1)

コメント