国家公務員総合職(化学・生物・薬学)H26年 問78解説

 問 題     

二次代謝産物に関する次の記述の ㋐、㋑、㋒ に当てはまるものの組合せとして最も妥当なのはどれか。

「二次代謝産物とは、微生物にとって生命活動に ㋐ 物質の総称であり、多くの ㋑ が二次代謝産物に分類される。微生物が二次代謝産物を生産する際の、微生物数と二次代謝産物の生産量を表すグラフは ㋒ である。」

㋐ ㋑ ㋒
1. 直接関与する アミノ酸 図Ⅰ
2. 直接関与する アミノ酸 図Ⅱ
3. 直接関与する 抗生物質 図Ⅱ
4. 直接関与しない アミノ酸 図Ⅰ
5. 直接関与しない 抗生物質 図Ⅱ

 

 

 

 

 

正解.5

 解 説     

二次代謝産物とは、生物の細胞成長、発生、生殖といった、生命活動に直接関与していない有機化合物の総称です。

抗生物質とは、かびや細菌により分泌され、他の微生物の発育・繁殖をおさえる物質です。代表例がペニシリンです。抗生物質は、二次代謝産物の一種です。

生命活動に必須ではないことから、微生物数がある程度増えるまで必要ないから作られていないという解釈ができ、これは図Ⅱと符号します。図Ⅰは、生命活動に直接関与するような、一次代謝物質の生産量を表すグラフと考えられます。

以上より、正解は 5 です。

コメント