薬剤師国家試験 第98回 問26 過去問解説

 問 題     

インスリン受容体はどれに分類されるか。1つ選べ。

  1. Gqタンパク質共役型受容体
  2. Giタンパク質共役型受容体
  3. イオンチャネル内蔵型受容体
  4. 酵素内蔵型受容体
  5. 核内受容体

 

 

 

 

 

正解.4

 解 説     

インスリン受容体は、細胞表面に存在します。ほとんどの細胞に発現していますが、その数は、組織により様々です。

インスリン受容体は4量体タンパク質です。インスリンが受容体 α-サブユニットに結合すると、膜貫通領域の構造が変化します。すなわち、細胞内 β-サブユニットにおけるチロシンキナーゼが活性化され、受容体の一部のチロシン残基をリン酸化します。

その結果、細胞内において、IRS(insulin receptor substrate)タンパクなどのチロシン残基がリン酸化され、それを認識する SH2ドメインを持つ PI-3キナーゼ等のタンパク質が結合し、情報伝達が様々な経路を通じて下流へと伝わり、糖取り込み促進などが引き起こされます。このような受容体は、酵素内蔵型受容体と呼ばれます。

以上より、正解は 4 です。

参考 生化学まとめ 細胞内で情報を伝達する主要なタンパク質

コメント