薬剤師国家試験 第107回 問234-235 過去問解説

 問 題     

74歳女性。身長160cm、体重50kg。飲酒及び喫煙歴はない。てんかんの既往があり、以下の薬剤を10年以上服用し、外来受診時には脳波検査を行ってきた。1年以上、発作は起こっていない。

今回、市が主催する骨密度検診で、骨密度の低下が指摘されたので、かかりつけの医療機関を受診し血液検査と骨密度測定を実施した。その結果をもとに、医師と薬剤師がカンファレンスを行った。

(検査値)

血清クレアチニン値 1.6mg/dL、AST 32IU/L、ALT 29IU/L、ALP 410IU/L、補正Ca値 7.0mg/dL、intact-PTH 92pg/mL(標準値:10~65pg/mL)、フェニトイン血中濃度 10μg/mL、腰椎骨密度測定値 若年成人平均値(YAM)の65%

問234

この患者の病態に関連するビタミンやミネラルについての記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。

  1. intact-PTH が高値を示していることから、血中カルシウム濃度を正常に維持するために副甲状腺の機能が亢進していることがわかる。
  2. 血清カルシウム値の低下は、活性型ビタミンDによるカルシウム吸収促進能が低下したことによるものである。
  3. 副甲状腺の機能が亢進したことにより、腎臓でのカルシウム排泄が促進され、血清カルシウム値が低下している。
  4. ビタミン K を含む食品を摂取することで、腸管からのカルシウム吸収を促進することができる。
  5. ホウレンソウなどに含まれるフィチン酸と一緒にカルシウムを摂取することで、効率よくカルシウムを吸収することができる。

問235

薬剤師が医師に処方提案する薬剤として、適切なのはどれか。1つ選べ。

  1. エルカトニン注
  2. アルファカルシドールカプセル
  3. イバンドロン酸ナトリウム水和物注
  4. アレンドロン酸ナトリウム水和物錠
  5. デノスマブ皮下注

 

 

 

 

 

正解.
問234:1, 2
問235:2

 解 説     

問234

問 235 とまとめて解説します。

問235

検査値について、血清クレアチニン値が高めであることは、当然読み取れるよね、標準値書かないよ、という問題作成者の明確な意図を感じます。また、intact-PTH が高めであることから、副甲状腺機能亢進が示唆されます。

そして、骨密度が減少している、という点を合わせて
「腎機能低下 → Ca,P 濃度調節のため、副甲状腺機能亢進中 + 腎機能低下に伴い 活性型ビタミン D による Ca 吸収能低下 を受け、骨密度減少傾向」という状態と把握できます。(105-226227)。

従って、処方提案としては、活性型ビタミン D 製剤が妥当です。選択肢から選ぶと、アルファカルシドールカプセルとなります。

以上より、問 234 の正解は 1,2
問 235 の正解は 2 です。

コメント