薬剤師国家試験 第106回 問339 過去問解説

 問 題     

78歳男性。てんかん発作の予防のために以下の処方による治療を受けていた。

最近、嚥下能が低下してきたことから、デパケンシロップ(注2)5%を1日3回服用する処方へ変更することになった。

注1:バルプロ酸ナトリウム200mgを含有する徐放性製剤
注2:バルプロ酸ナトリウム5%を含有するシロップ剤

シロップ剤の1回量を、賦形剤を加えて最小の整数mLにする場合、14日分の賦形剤の量(mL)として最も適切なのはどれか。1つ選べ。なお、製剤間でバイオアベイラビリティは同等であるとする。

  1. 9.4
  2. 14
  3. 28
  4. 112
  5. 224
  6. 252

 

 

 

 

 

正解.3

 解 説     

錠剤 200mg 1回 2 錠なので、1回分の成分量は 400mg です。

シロップ 1mL = 1g です。この中に 5% バルプロ酸ナトリウムは入っているので、シロップ 1mL 中に、バルプロ酸ナトリウムは 50mg 入っています。つまり、1 回分の成分量である 400mg は、シロップ 8mL に対応します。1日分であれば、1日2回なので、16mL です。

14日分なので、16 × 14 = 224mL が必要です。そして、全部で 42 回分となるため、42 の倍数である必要があります。42 × 5 = 210、42 × 6 = 252 なので、252 ー 224 = 28mL の単シロップによる賦形が妥当です。

以上より、正解は 3 です。

コメント