薬剤師国家試験 第101回 問4 過去問解説

 問 題     

クロマトグラフィーで用いられるパラメータのうち、クロマトグラム上のピーク相互の保持時間の関係を示す値はどれか。1つ選べ。

  1. 分離係数
  2. シンメトリー係数
  3. 保持容量
  4. 理論段数
  5. 理論段高さ

 

 

 

 

 

正解.1

 解 説     

クロマトグラムにおける基本的な注目する場所を以下にまとめました。

試料導入時からカラムに保持されない成分のピークの頂点が現れるまでの時間が、① のホールドアップタイムです。試料導入時から 目的ピークまでの時間が ② の保持時間です。

また、本問の選択肢は、全てクロマトグラムの基本用語です。本問の演習を通じて、各用語の定義を一言で思い出せるようにするとよいです。

 

選択肢 1 は、正しい選択肢です。
分離係数とは、複数の試料がある時の、tR -t0 の比 です。式で表すと、以下のようになります。

選択肢 2 ですが
シンメトリー係数とは、ピークの対称性を示すパラメータです。「ぱっと見の線対称具合」です。W0.05h (ピークの1/20 高さ における、ピークまでの幅)と f の2倍(= 2f ) の比です。式で表すと、以下のようになります。
 

選択肢 3 ですが
保持容量とは、保持時間を流した液量で表したものです。単位を体積に変えた保持時間のようなものです。

選択肢 4,5 ですが
理論段数 はカラム性能の指標です。大きい値の方が、優れた分離系です。優れた分離系という表現をより具体的に表すと「保持時間に対してピークがシャープに出る」カラムです。式で表すと、以下のようになります。

そして、理論段高さとは、カラムの長さを L とした時 「L÷理論段数」 のことです。カラムを階段のように例えて考えるとイメージしやすいと思います。

以上より、正解は 1 です。
類題 99-97
参考 分析化学まとめ クロマトグラフィー

コメント