薬剤師国家試験 第100回 問320-321 過去問解説

 問 題     

咳込み状態が改善しないため医療機関を受診した患者が、以下の処方せんを持って保険薬局に来局した。その際、後発医薬品変更について教えてほしいと説明を求められた。ただし、処方1~3は先発医薬品、処方5は後発医薬品名である。

問320

後発医薬品への変更についての記述のうち、適切でないのはどれか。1つ選べ。

  1. 処方1について、後発医薬品に変更できないのでこのまま調剤する。
  2. 処方2について、後発医薬品の説明を行ったうえで患者が希望した場合は、後発医薬品を調剤する。
  3. 処方3について、後発医薬品の説明をするが、患者が先発医薬品を希望する場合はそのまま調剤する。
  4. 処方4について、一般名処方なので先発医薬品で調剤する。
  5. 処方5について、在庫がないので、患者の了解が得られれば、医師に確認しないで同一金額以下で、同一成分の別銘柄の後発医薬品を調剤する。

問321

この患者は、後発医薬品への切り替えを希望した。当該患者への後発医薬品に関する説明のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。

  1. 後発医薬品は、先発医薬品の再評価が終了した後に市場で提供されます。
  2. 後発医薬品は、先発医薬品と同等の臨床効果、作用が得られる医薬品です。
  3. 後発医薬品は、先発医薬品と比べて多くの場合、価格が安くなります。
  4. 後発医薬品に含まれる添加剤は、どれも先発医薬品と同一です。
  5. 日本は欧米諸国に比べて、後発医薬品の使用割合が高い状況です。

 

 

 

 

 

正解.
問320:4
問321:2, 3

 解 説     

問320

選択肢 1は、正しい選択肢です。
変更不可に印があるため、後発医薬品に変更できません。

選択肢 2,3は、正しい選択肢です。
あくまでも、患者の希望に従うという点がポイントです。

選択肢 4 ですが
一般名処方では、原則として後発医薬品が使用されるよう説明を行います。無条件で先発医薬品で調剤するわけでは、ありません。よって、選択肢 4 は誤りです。

選択肢 5 は、正しい選択肢です。
※ 同一金額以下というのは、意外と実務上重要です。というのも、後発医薬品だけど、高いものもあるからです。自分の勤務する薬局にある在庫についてしっかり把握しておく必要があります。(わからないと、その場で薬価事典でぱっと調べるのですが、余計な時間がかかってしまうので、よく来る薬については。◯◯は高いから変更不可 みたいな付箋がついていたり、各自で工夫していました。。)

以上より、正解は 4 です。

問321

選択肢 1 ですが
後発医薬品は、先発医薬品の特許が終了した後に市場で提供されます。再評価では、ありません。よって、選択肢 1 は誤りです。

選択肢 2,3 は、正しい選択肢です。

選択肢 4 ですが
添加物に関しては、後発医薬品メーカーによって異なります。どれも先発医薬品と同一であるとは、いえません。よって、選択肢 4 は誤りです。

選択肢 5 ですが
日本の使用割合は、欧米諸国と比べかなり追いついてきましたが高い状況とまではいえません。よって、選択肢 5 は誤りです。

以上より、正解は 2,3 です。

コメント