問 題
病原微生物の特徴に関する記述 ①~⑤ について,妥当なものには ○ を,妥当でないものには × をそれぞれ記せ。
① ウエルシュ菌は,偏性嫌気性の桿菌であり,芽胞を形成する際にエンテロトキシンを産生する。その毒素は熱に強く,加熱しても不活化されることはない。
② アニサキスは,線虫類に分類される寄生虫であり,タラなどを生食することにより感染することがある。
③ 腸炎ビブリオは,好塩性を示し2 ~ 5 % 食塩存在下でよく発育する。
④ リステリア・モノサイトゲネスは, 6 % 食塩存在下では生存できない。
⑤ セレウス菌が産生する毒素には,耐熱性と易熱性がある。
解 説
①ですが
前半は妥当な記述です。しかし、ウェルシュ菌エンテロトキシンは、熱や酸で容易に不活化されます。
②、③は妥当な記述です。
④ですが
リステリアは 10% 程度の高い塩分濃度でも生存可能です。
⑤は妥当な記述です。
下痢原生毒素であるエンテロトキシンは、加熱で失活します。一方、嘔吐毒は低分子物質で、加熱に対して安定な毒素です。
以上より、①☓、②◯、③◯、④☓、⑤◯ です。
コメント