国家公務員総合職(化学・生物・薬学)H30年 問93解説

 問 題     

放射線に関する記述 ㋐、㋑、㋒ のうち妥当なもののみを全て挙げているのはどれか。

㋐ 生体中の DNA に対する放射線の間接作用とは、放射線が細胞内の水に作用した結果生じたラジカルが DNA を損傷する現象のことである。

㋑ 実効線量とは、個々の臓器が吸収する放射線の量をシーベルトという単位で表したものである。

㋒ 我が国において、ヒトが自然放射線から受ける被ばくは、ラドンとトロン由来の放射線による影響が約半分を占める。

1.㋐
2.㋐、㋑
3.㋐、㋑、㋒
4.㋑、㋒
5.㋒

 

 

 

 

 

正解.1

 解 説     

㋐ は妥当な記述です。

㋑ ですが
実効線量とは「放射線の種類を考慮した」人体への被曝影響を評価した数値のことです。単位はシーベルトです。「個々の臓器が吸収する量」ではありません。よって、㋑ は誤りです。

㋒ ですが
ラドン及び「食物」由来で大体半分です。また、「トロン由来」はラドンほど多くはありません。よって、㋒ は誤りです。

以上より、正解は 1 です。

コメント