一~五類感染症

感染症法において、感染症を危険性が高い順に一類から五類に分類しています。

一類感染症は、エボラ出血熱などの出血熱、マールブルグ熱、ラッサ熱、ペストなどです。ペストのみ細菌が原因で、他は全てウイルス性です。対応は原則入院です。

二類感染症は、ポリオ、結核、ジフテリア、SARS、鳥インフルエンザ(H5N1)です。結核、ジフテリアは細菌性です。その他の鳥インフルエンザは四類です。

三類感染症は、コレラ、赤痢、チフス、O-157 等による腸管出血性大腸菌感染症などです。全て細菌性です。対応は就業制限となります。

四類感染症は、狂犬病、炭疽症、マラリア、ウエストナイル熱、鳥インフルエンザ(H5N1以外)等です。炭疽症のみ細菌性です。対応は媒介動物の輸入禁止などです。

五類感染症は、麻しん、風疹、AIDS、梅毒、インフルエンザ、クロイツフェルト・ヤコブ病等です。対応は発生状況に関する情報の収集及び分析です。

演習 99-19

コメント