薬剤師国家試験 第105回 問169 過去問解説

 問 題     

薬物の吸収に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。

  1. 抗コリン薬は、胃内容排出速度を増大させ、経口投与された併用薬の最高血中濃度到達時間の短縮や最高血中濃度の上昇を引き起こす。
  2. 鼻粘膜は、重層扁平上皮細胞からなり、細胞間は密着結合により強固に結合しているため、バリアー機能は高く、高分子薬物の吸収部位としては不適である。
  3. 皮膚の角質層は皮膚を構成する層の中で最も厚いため、薬物の経皮吸収における最大の障壁となる。
  4. 口腔粘膜からの薬物吸収は、一般に受動拡散によって起こるが、その吸収速度は部位により異なり、舌下粘膜で大きい。
  5. 直腸下部からの薬物吸収は、門脈や肝臓を通過せずに全身循環に移行するため、肝初回通過効果を回避できる。

 

 

 

 

 

正解.4, 5

 解 説     

選択肢 1 ですが
抗コリン薬は、胃内容排出速度を「減少」させます。よって、選択肢 1 は誤りです。(98-41)

選択肢 2 ですが
ペプチド点鼻薬があることから、「高分子薬物吸収部位として不適」という記述は妥当ではないと考えられます。よって、選択肢 2 は誤りです。(100-166)

選択肢 3 ですが
「角質層」は皮膚表面の「薄い」層です。「最も厚い」というのは明らかに誤った記述です。※「最大の障壁」という部分は妥当と考えられます。よって、選択肢 3 は誤りです。

選択肢 4,5 は妥当な記述です。

以上より、正解は 4,5 です。

コメント