薬剤師国家試験 第103回 問246-247 過去問解説

 問 題     

66歳男性。内科で処方された以下の薬剤(処方1、2)を指示通りに服用していた。別の病院の泌尿器科を受診し、前立腺肥大症と診断された。泌尿器科で処方された前立腺肥大症治療薬を自宅で服用したところ、ひどい立ちくらみが起こり救急車で搬送され、血圧降下が原因と診断された。

問246

泌尿器科から処方された前立腺肥大症治療薬で、上記処方薬との併用で強い血圧降下の原因となった可能性があるのはどれか。1つ選べ。

  1. ナフトピジル
  2. デュタステリド
  3. アリルエストレノール
  4. セルニチンポーレンエキス
  5. ビカルタミド

問247

この患者で立ちくらみの原因となった薬の作用点はどれか。2つ選べ。

  1. アドレナリンα1受容体
  2. アンギオテンシンⅡAT1受容体
  3. H+,K+-ATPase
  4. シクロオキシゲナーゼ
  5. アンドロゲン受容体

 

 

 

 

 

正解.
問246:1
問247:1, 2

 解 説     

問246

問247 とまとめて解説します。

問247

処方1はそれぞれ、AT1 受容体拮抗薬で降圧薬、DPP-4 阻害薬で血糖降下薬、血栓予防、PPI で胃酸抑制薬 です。処方2は EPA 製剤で、高脂血症等に用いられます。

前立腺肥大症治療薬の中でも、血圧降下の副作用の原因となりうるものは α1 遮断薬です。従って、問 246 の正解は 1 です。

問 247 ですが
立ちくらみの原因は血圧降下 とのことです。降圧薬であるオルメサルタンの作用点は AT1 受容体です。また、ナフトピジルの作用点は α1 受容体です。従って、問 247 の正解は 1,2 です。

ちなみに、問246の他の選択肢ですが
選択肢 2 のデュタステリドは、5α還元酵素阻害薬です。

選択肢 3,5 は
共に抗アンドロゲン薬です。

選択肢 4 は
植物エキス薬です。

コメント