薬剤師国家試験 第97回 問242-243 過去問解説

 問 題     

室内空気を汚染させる原因物質には、二酸化炭素、一酸化炭素、じんあい、微生物、化学物質などがある。医療施設では清浄度によるゾーニングがなされ、各エリアの空調管理が行われている。

問242

室内環境管理に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。

  1. 室内空気を衛生的に保つため、二酸化炭素濃度は1.0%以下とされている。
  2. レジオネラ症の主症状は、激しい下痢である。
  3. 二酸化炭素は、通常、検知管法で測定される。
  4. ホルムアルデヒドは、シックハウス症候群の原因となる。

問243

4人の患者が入院している病室の必要換気量が90m3/hであるとき、この病室の必要換気回数(回/h)はどれか。1つ選べ。ただし、この病室は、床面積60m2、床から天井までの高さ3mの直方体とする。

  1. 0.3
  2. 0.5
  3. 1
  4. 2
  5. 3

 

 

 

 

 

正解.
問242:3, 4
問243:2

 解 説     

問242

室内の二酸化炭素濃度は、1000ppm すなわち、0.1%以下と定められています。よって、1.0% 以下ではないので、選択肢 1 は誤りです。

レジオネラ症とは、レジオネラ属菌を含んだエアロゾルを吸入することによる、気道感染症のことです。悪寒、咳、高熱などの症状が現れます。よって、主症状は激しい下痢ではないので、選択肢 2 は誤りです。

選択肢 3,4 はその通りの記述です。

以上より、正解は 3,4 です。

問243

換気回数とは、部屋の空気が何回入れ替わったかを示す回数です。この病室は、床面積 60 m2、床から天井までの高さ3 mの直方体なので体積は 60 × 3 = 180 m3 です。よって、 1 回で 180 m3 の空気が入れ替わります。

必要換気量が90 m3/h であることから、必要換気回数を x (回/h) とすれば

x(回/h) × 180(m3 /回)= 90 (m3/h)となります。よって、x = 0.5 です。

以上より、正解は 2 です。

コメント