薬剤師国家試験 第107回 問308-309 過去問解説

 問 題     

30歳女性。「この季節になると、くしゃみが出て、鼻が詰まってつらい」との訴えがあり、仕事や家事などで忙しいため、市販薬で対処したいと、薬局に相談に来た。

そこで、薬剤師は要指導医薬品のフルチカゾンプロピオン酸エステル点鼻薬を勧めた。

問308

当該医薬品を販売する前に、薬剤師が確認する内容として、最も適切なのはどれか。1つ選べ。

  1. 光線過敏症と診断されたことがあるか。
  2. 鼻水の色が黄色く鼻腔に痛みがあるか。
  3. 狭心症、心筋梗塞と診断されたことがあるか。
  4. 貧血と診断されたことがあるか。
  5. 危険を伴う機械操作をしているか。

問309

この女性は当該医薬品の購入を希望した。販売時の薬剤師の対応として、正しいのはどれか。2つ選べ。

  1. 女性に情報提供及び指導を行い、その内容を理解したこと、質問がないことを確認した。
  2. 母親も同様の症状があるが、仕事で忙しく来局できないとのことだったため、母親の分も販売した。
  3. この医薬品は、インターネットでも購入可能であると説明した。
  4. 仕事が忙しく何回も購入することが面倒とのことだったので、10箱をまとめて販売した。
  5. 販売した薬剤師の氏名、薬局の名称、連絡先を女性に伝えた。

 

 

 

 

 

正解.
問308:2
問309:1, 5

 解 説     

問308

商品名フルナーゼ点鼻薬についてです。ステロイド点鼻なので、感染症に基づく鼻症状だった場合、薬の作用によりむしろ症状悪化するおそれがあります。女性の発言は、季節性アレルギーと符号しますが、勘違いかもしれないため、化膿していないかという点を確認するために、鼻水の色や鼻の痛みについて確認します。

以上より、問 308 の正解は 2 です。

問309

選択肢 1 は妥当です。
薬機法第 36 条の六、及び施行規則の定めの通りです。

選択肢 2 ですが
要指導医薬品は、使用者以外に対して、原則販売不可です。例外に対応する理由もないため、選択肢 2 は誤りです。

選択肢 3 ですが
本試験時点において、要指導医薬品はインターネット販売不可です。

選択肢 4 ですが
要指導医薬品について、必要最小限の数量、具体的には原則1包装単位の販売をするよう定められています。10 箱まとめての販売は不適切と考えられます。選択肢 4 は誤りです。

選択肢 5 は妥当です。
薬機法施行規則の定めの通りです。

以上より、問 309 の正解は 1,5 です。 

コメント