薬剤師国家試験 第107回 問8 過去問解説

 問 題     

次の2つの薬物に関する記述のうち、正しいのはどれか。1つ選べ。

  1. エナンチオマーの関係にある。
  2. ジアステレオマーの関係にある。
  3. 構造異性体の関係にある。
  4. 融点が同じである。
  5. 比旋光度の絶対値が同じである。

 

 

 

 

 

正解.2

 解 説     

「キニジンとキニーネの関係」として、聞いたことがある人がいたかもしれません。聞いたことがなければ、与えられた構造式における不斉炭素に注目して考えます。不斉炭素は4つあるのですが、明らかに、以下2つの不斉炭素については、同じ立体配置と判断できるのではないでしょうか。

不斉炭素 4 つの立体が X,X,?,?X,X,?,? (X は同じ立体配置、? は不明)であれば、エナンチオマーはありえません。選択肢 1 は誤りです。

与えられた構造式から、炭素骨格や置換基の位置について違いは見られません。つまり、キニジンとキニーネは構造異性体ではありません。選択肢 3 は誤りです。

選択肢 4,5 ですが
エナンチオマーに関する記述であるため、誤りと考えられます。

以上より、正解は 2 です。

以降は補足です。
【4つある不斉炭素のうち、注目しなかった2つの不斉炭素の立体について】
環の間に挟まれている2つの不斉炭素に注目します。
便宜上、それぞれの炭素に a ~ d の番号をつけたのが、下図です。

a の炭素の置換基で、一番優先度が低い H が 目線の真正面になるように分子を眺めたイメージが以下になります。視線の先が H で、上にN を含む芳香族環、右が N を含む環、左が OH と見えるイメージとなります。優先順位が左回りなので、S です。

上のイメージのように
自分の頭の中で、確実に不斉炭素の立体を判断できるようにしておきましょう!

同様に、キニーネについて
c の炭素に注目し、H の反対、下から見上げるようなイメージでみると、左上が2、右上が3、下が1と見えるイメージとなります。右回りなので、R です。

次に b,d に注目します。
H が目線の真正面になるように分子を眺めると、共に 左回りで S です。
補足、以上。

コメント