106回薬剤師国家試験 問111解説

 問 題     

下図はヒトの副交感神経節後線維終末を模式的に表したものである。図中の①~④に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。

  1. 物質 ① は、モノアミントランスポーターによって神経終末に取り込まれる。
  2. 物質 ② は、分子内に4級アンモニウム基をもつ。
  3. 心臓の洞房結節細胞において、物質 ② に対する受容体が刺激されると、Kチャネルが開口して、過分極が生じる。
  4. 膜タンパク質 ③ は、アゴニスト刺激によって開口する Ca2チャネル内蔵型受容体で、シナプス小胞のエキソサイトーシスに関与する。
  5. 血漿中には膜タンパク質 ④ と同じ活性をもつ酵素が存在し、その基質特異性は膜タンパク質 ④ よりも高い。

 

 

 

 

 

正解.2, 3

 解 説     

選択肢 1 ですが
物質 ① はコリンです。コリンは、第4級アンモニウムです。アミノ基を有しません。従って、モノアミントランスポーターの基質ではないと考えられます。選択肢 1 は誤りです。

選択肢 2,3 は妥当です。
物質 ② は、アセチルコリンです。

選択肢 4 ですが
膜タンパク質 ③ は、電位依存性 Ca チャネルです。アゴニスト刺激ではなく、興奮伝導に基づく電位変化により開口します。選択肢 4 は誤りです。

選択肢 5 ですが
膜タンパク質 ④ は、アセチルコリンエステラーゼです。血漿中の同活性を有する酵素はコリンエステラーゼです。基質特異性は低いです。選択肢 5 は誤りです。

以上より、正解は 2,3 です。 

コメント