薬剤師国家試験 第105回 問131 過去問解説

 問 題     

予防接種法に定める定期予防接種に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。

  1. B型肝炎の予防接種は、生後12ヶ月までの間に1回のみ接種する。
  2. 4種混合ワクチンであるDPT-IPVは、ジフテリア、百日咳、破傷風及びポリオ(急性灰白髄炎)の予防に用いられる。
  3. 2019年以降、風しんワクチン接種の公費助成の対象者を拡大したのは、近年の風しんの流行及び先天性風しん症候群の報告数の増加によるものである。
  4. 水痘の予防接種を受けた場合、日本脳炎の予防接種は翌日であれば受けることができる。
  5. 肺炎球菌感染症は、小児及び高齢者の個人予防を主な目的とするB類疾病に位置付けられている。

 

 

 

 

 

正解.2, 3

 解 説     

選択肢 1 ですが
B 型肝炎ウイルスに対するワクチンを生まれてすぐに、乳児に対し「3回」接種することで感染予防につながります。1回のみではありません。よって、選択肢 1 は誤りです。(101-130)

選択肢 2,3 は妥当な記述です。

選択肢 4 ですが
同時接種 OK です。「翌日であれば」という部分が妥当ではありません。よって、選択肢 4 は誤りです。

選択肢 5 ですが
「小児及び」が不要です。肺炎球菌感染症は、高齢者の個人予防を主目的とする B 類疾病です。よって、選択肢 5 は誤りです。

以上より、正解は 2,3 です。

類題 104-124

コメント