薬剤師国家試験 第102回 問174 過去問解説

 問 題     

25℃の水溶液中における薬物A及び薬物Bの濃度を経時的に測定したところ、下図のような結果を得た。次に、両薬物について同一濃度(C0)の水溶液を調製し、25℃で保存したとき、薬物濃度がC0/2になるまでに要する時間が等しくなった。C0(mg/mL)に最も近い値はどれか。1つ選べ。

  1. 2.40
  2. 3.60
  3. 3.75
  4. 9.60
  5. 10.0

 

 

 

 

 

正解.3

 解 説     

薬物 A のグラフは、方対数グラフで、直線だから 1 次反応 → 半減期は濃度に関わらず一定。(ここは必要な知識!)→濃度が 10 から 5 の所に注目すると半減期が 3 日とわかる。

薬物 B のグラフは、ふつうの方眼紙で、直線なので 0 次反応。こっちの半減期が 3 日になるような濃度はどれかという問題とわかります。

選択肢から、正解の候補は 5つ。まず、きりのいい数値だから、選択肢 5 の 10mg/mL と仮定してみると、薬物 B の半減期は 8 日。だめでした。

選択肢 2,3 の値の幅が近くてすごくあやしい。このグラフは、(0,10)と (16,0) を通るから y = -⅝ x+10 と表すことができます。「⅛ = 0.125」刻みがあやしい → 0.75 の方がきりがいいので選択肢 3 が正解と仮定してみます。

y に 3.75 を代入すると、x = 10 です。半減期が知りたいから、3.75 ÷ 2 = 1.875 なので、y に 1.875 を代入すると、x = 13 で、ちょうど半減期が 3 日となります。

以上より、正解は 3 です。

コメント