問 題
紫外可視吸光度測定法に関する次の記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
ただし、図のように測定に用いた単色光の入射光の強さをI0、透過光の強さをIとする。
- 透過度tはt=I/I0で表される。
- 透過度tと吸光度Aの間には、A=2-logtの関係がある。
- 層長を2倍にすると、透過度tは2倍になる。
- 試料溶液が十分に希薄な場合、濃度を2倍にすると吸光度Aは2倍になる。
- 吸光度の単位はcd(カンデラ)である。
正解.1, 4
解 説
選択肢 1 は、その通りの記述です。
「透過度」 と 「吸光度」 を 区別することが重要です。ちなみに、吸光度の定義は、透過度の逆数の、常用対数をとったもの です。
選択肢 2 ですが
透過度と吸光度の間には
という関係が成り立ちます。A = 2 - log t は、成り立ちません。よって、選択肢 2 は誤りです。
選択肢 3 ですが
層長を 2 倍にしたら 2 倍になるのは吸光度です。透過度では、ありません。よって、選択肢 3 は誤りです。
選択肢 4 は、その通りの記述です。
選択肢 5 ですが
吸光度の単位はありません。よって、選択肢 5 は誤りです。ちなみに cd は、光度の単位です。
以上より、正解は 1,4 です。
コメント