公務員試験 H30年 国家一般職(行政) No.42解説

 問 題     

我が国の財政の状況に関する次の記述のうち,妥当なのはどれか。

1.平成 29 年度の一般会計当初予算の規模は,平成 28 年度当初予算よりも若干減少したものの 100 兆円を上回っている。これを歳入についてみると,景気回復が見込まれることを反映して,租税及び印紙収入は 63 兆円を超えている。

2.平成 29 年度の一般会計当初予算の歳出についてみると,社会保障関係費が約 32.5 兆円と歳出全体の約 3 分の 1 の割合となっており,これに地方交付税交付金等と国債の元本償還や利子支払に充てられる費用である国債費を加えた 3 経費で,歳出全体の 7 割以上を占めている。

3.平成 29 年度の一般会計当初予算における新規国債発行額は,平成 28 年度当初予算から減額になったものの,公債依存度は 3 年連続で 40 % を超えた。また,国の普通国債残高は平成 28 年度末(実績見込)で1,300 兆円を超えている。

4.一般会計歳出における社会保障関係費は,我が国の急速な高齢化を反映して,平成 29 年度(当初予算)は平成 2 年度(決算)の約 1.5 倍となっている。また,平成 29 年度の一般会計当初予算における社会保障関係費の内訳をみると,介護給付費が最も大きい割合を占め,年金給付費が 2 番目に大きい割合となっている。

5.基礎的財政収支対象経費とは,一般会計歳出総額から,地方交付税交付金等と国債費を除いた経費であり,政策的経費を表す指標となる。一般会計の基礎的財政収支対象経費(当初予算ベース)は,国債費の増大等により,平成 25 年度から平成 29 年度まで前年度比でマイナスが続いている。

 

 

 

 

 

正解 (2)

 解 説     

選択肢 1 ですが
平成 29 年度の一般会計予算規模は 100 兆円を下回りました。選択肢 1 は誤りです。

選択肢 2 は妥当です。
歳出の 1/3 が社会保障、1/3 強が地方へのお金+国債関連 ということです。

選択肢 3 ですが
公債依存度は、39.0% → 34.2% と改善しています。選択肢 3 は誤りです。

選択肢 4 ですが
社会保障関係費の内訳で大きい割合を占めるのは、年金と医療です。介護給付が最も大きい割合を占めるわけではありません。選択肢 4 は誤りです。

選択肢 5 ですが
基礎的財政収支(プライマリーバランス)を考える時に、地方交付税交付金等は除きません。除くのは国債費です。選択肢 5 は誤りです。

以上より、正解は 2 です。

コメント