公務員試験 H29年 国家一般職(教養) No.14解説

 問 題     

図のように家具等(タンス,戸棚,洗濯桶,ベッド,テーブル,柱時計,暖炉)が配置されている2 部屋から成る家で, 7 匹の子ヤギの兄弟が暮らしている。ある日,この家にオオカミがやって来たので,7 匹の子ヤギの兄弟は家具等に隠れたが,うち6匹はオオカミに見付かってしまった。

次のことが分かっているとき,確実にいえるのはどれか。ただし,家具等一つにつき子ヤギは1 匹しか隠れることができないものとする。

〇 2 部屋に共通して置かれている家具等のそれぞれについて,一方の部屋の家具等に子ヤギが隠れている場合は,もう一方の部屋の家具等に子ヤギは隠れていなかった。
〇 長男は,テーブルの下に隠れた。
〇 次男は,東側の部屋で隠れた。
〇 三男と四男は,それぞれ別の部屋で隠れた。
〇 五男は,テーブルよりも南側にある家具等に隠れた。
〇 末っ子は,柱時計に隠れており,オオカミには見付からなかった。
〇 オオカミは,西側の部屋で4 匹の子ヤギを,東側の部屋で2 匹の子ヤギを見付けた。

1.長男は,東側の部屋のテーブルの下に隠れた。
2.次男は,東側の部屋のタンスに隠れた。
3.三男は東側の部屋で,四男は西側の部屋で,それぞれ隠れた。
4.五男は,西側の部屋の暖炉に隠れた。
5.末っ子は,西側の部屋の柱時計に隠れた。

 

 

 

 

 

正解 (4)

 解 説     

条件より、見つからなかったのは末っ子一人です。他はみんなオオカミに見つかっています。

次男が東側の部屋に隠れ、三男と四男のどちらかも東側に隠れて、2匹が見つかったのですから、残りはみんな西側に隠れたとわかります。従って、長男は西のテーブルの下に隠れています。

五男は、テーブルより南側にある柱時計か暖炉に隠れたとわかります。さらに、柱時計は末っ子が隠れるか、隠れていないかなので、確実に西側の暖炉に隠れたことがわかります。

以上をふまえ、選択肢を検討します。

選択肢 1 ですが、長男は「西」のテーブルの下です。

選択肢 2 ですが、テーブル、柱時計ではないのですが、他のことはわかりません。

選択肢 3 ですが、この2人はどちらがどちらでもかまいません。

選択肢 4 は確実にいえます。

選択肢 5 ですが、西か東かはわかりません。

以上より、正解は 4 です。

コメント