公務員試験 H28年 国家一般職(高卒 技術) No.88解説

 問 題     

コンクリートに関する次の記述の㋐,㋑,㋒に当てはまるものの組合せとして最も妥当なのはどれか。

「まだ固まらないフレッシュコンクリートにおいて,運搬や打込みなどの作業のしやすさの程度を, ㋐という。また,フレッシュコンクリートの打込み後において,練混ぜ水の一部が分離して,コンクリートの上面に上昇する現象を㋑という。

このとき,水と共に微粒物がコンクリートの上面に浮き上がり,薄い層をつくる。これを㋒という。」

/
1. ブリーディング コンシステンシー レイタンス
2. ブリーディング コンシステンシー スランプ
3. ワーカビリティー ブリーディング スランプ
4. ワーカビリティー ブリーディング レイタンス
5. ワーカビリティー コンシステンシー レイタンス

 

 

 

 

 

正解 (4)

 解 説     

㋐ですが
作業のしやすさの程度は「ワーカビリティー」です。

㋑ですが
コンクリート打設後に、表面に水が浮かび上がってくるのはブリーディングです。

ちなみに
コンシステンシーは「粘性土(=含水比により、硬くなったり柔らかくなる土)」の、含水比により、硬くなったり柔らかくなる性質 のことです。

㋒はレイタンスです。
レイタンスとは、多孔質で脆弱な泥膜層のことです。

ちなみに
スランプとは「コンクリートの流動性を表す値」のことです。コーンにコンクリートを入れてポてっと置いてどれくらい崩れるかという試験でスランプ値を求めます。

以上より、正解は 4 です。

コメント