公務員試験 H27年 国家一般職(行政) No.69解説

 問 題     

社会教育施設に関する記述 A、B、C とそれを規定している法律名の組合せとして妥当なのはどれか。

A. 文部科学大臣は、公民館の健全な発達を図るために、公民館の設置及び運営上必要な基準を定めるものとする。

B. 地方公共団体は、法律で定めるところにより、学校、図書館、博物館、公民館その他の教育機関を設置するほか、条例で、教育に関する専門的、技術的事項の研究又は教育関係職員の研修、保健若しくは福利厚生に関する施設その他の必要な教育機関を設置することができる。

C. 国及び地方公共団体は、図書館、博物館、公民館その他の社会教育施設の設置、学校の施設の利用、学習の機会及び情報の提供その他の適当な方法によって社会教育の振興に努めなければならない。

 

 

 

 

 

正解 (5)

 解 説     

本問題は、記述 C から注目するとわかりやすいと思われます。

記述 C ですが
「図書館、博物館、公民館・・・」とあります。学校といえば、小学校、中学校、、、といった施設であるため、これらの施設を規定するのは「学校教育法」ではないと判断できるのではないでしょうか。記述 C は教育基本法です。これにより、正解は 3 or 5 となります。

ちなみにですが、学校教育法第1条に定める学校とは、具体的には、小学校、中学校、高等学校、中等教育学校、大学、高等専門学校、盲学校、聾学校、養護学校及び幼稚園をいいます。

次に、記述 A に注目すれば
公民館は、かなり古くからあるイメージがあるのではないでしょうか。一方、「生涯学習」という言葉が現れるのは、平成あたりからです。古くからある法律のように見える「社会教育法」が公民館を規定するのではないかと推測できるのではないでしょうか。

以上より、正解は 5 です。

コメント