公務員試験 H25年 国家専門職(食品衛生監視員) No.3微生物学Ⅱ(1)(2)(3)解説

 問 題     

Ⅱ 図は微生物の分類を表したものである。以下の問いに答えよ。

⑴ 図中のⒶ〜Ⓔに当てはまる語句を語群から選び出し、それぞれの番号を記せ。
<語群>①ウイルス, ②ファージ, ③酵母、④原核微生物, ⑤真核微生物、⑥グラム陽性菌, ⑦グラム陰性菌

⑵ 図中の㋐, ㋑, ㋒に当てはまる微生物の主な例をそれぞれ一つずつ記せ。

⑶ 図中のⒶ及びⒷの特徴を、それぞれ 2 行程度で説明せよ。

 

 

 

 

 

 解 説     

(1)
語群を考慮して、
まず原核、真核で大きく分類して、原核をさらにグラム陽性、陰性に分類しているのだろうと考えられます。そして、大腸菌が グラム陰性であることは基礎知識です。真核生物の分類として語群を考慮するとカビ と 酵母であると考えられます。

以上より
A 原核微生物 ④
B 真核微生物 ⑤
C グラム陽性菌 ⑥
D グラム陰性菌 ⑦
E 酵母 ③ です。

(2)
㋐ 黄色ブドウ球菌
㋑ 酵母菌(Saccharomyces cerevisiae)
㋒ ニホンコウジカビ(Aspergillus oryzae)などを挙げれば良いと考えられます。

(3)
回答例
【原核生物の特徴】
原核細胞からなる。ほとんどが単細胞性で微小な生物。増殖は分裂や出芽で、有性生殖は行わない。

【真核生物の特徴】
DNAが核膜に覆われている真核細胞からなる。膨大な数の真核細胞が集合して機能を分担し細胞間・組織間ネットワークを巡らせて、比較的大きな個体を形成している。

コメント