公務員試験 H24年 国家一般職(土木) No.27解説

 問 題     

長方形断面の水路を流れる一様な開水路の流れにおいて流量 Q で一定とした場合、比エネルギー E と水深 h の関係は図中の点 A,B を通る実線のようになった。

この関係に関する記述ア~ウの正誤の組合せとして最も妥当なのはどれか。

ア 点 A で表される流れは常流である

イ 同じ水路において流量を Q1 としたときの比エネルギー E と水深 h の関係は図中の点線のようになった。このとき、Q < Q1 である。

ウ 点 B で表される流れから点 A で表される流れに遷移するとき、跳水現象が発生する

  • ア   イ   ウ
  1. 正   正   誤
  2. 正   誤   正
  3. 誤   正   正
  4. 誤   正   誤
  5. 誤   誤   正

 

 

 

 

 

正解 (4)

 解 説     

比エネルギーとは、開水路において水路床を基準にとったときの全エネルギーを水頭の形で表したものです。

ポイントは、流量を一定とした時に水深Qと比エネルギーEについて、特徴的なグラフがかけることです。(本問の図)

このグラフから読み取るべきポイントは「比エネルギーが最小になる時の、水深」です。これを「限界水深」といいます。これよりも水深が低いと、射流、高いと常流です。

限界水深は3√(Q2/gB2) で求めることができます。ちなみに、B は、断面の幅です。

以上をふまえて、各選択肢を検討します。

記述アは誤りです。射流です。

記述 イ は、正しい記述です。限界水深が上がっています。この時、流量 Q は増えているはずです。

記述ウは誤りです。B→Aなので、常流→射流です。この際跳水現象は発生しません。跳水現象は、射流→常流の際に発生します。

従って、誤、正、誤です。

正解は 4 です。

コメント