問 題
プロトコルに関する次の記述の ㋐、㋑ に当てはまるものの組合せとして最も妥当なのはどれか。
・ ネットワークアーキテクチャの国際的な標準化モデルを、OSI 参照モデルといい、物理層からアプリケーション層まで ㋐ の階層から構成されている。
・ TCP/IP 階層モデルにおける ㋑ の主な働きは最適な通信経路を選ぶこと(経路選択)である。この層では、送信するデータに含まれるあて先を示す情報をもとにして、ネットワークのどの経路を選択してデータを送るかを決定する。
正解 (2)
解 説
㋐ ですが
OSI とは、Open Systems Interconnection の略です。上からアプリケーション層、プレゼンテーション層、セッション層、トランスポート層、ネットワーク層、データリンク層、物理層 と分類されます。全部で「7つ」の階層から構成されます。㋐ は「七つ」です。
㋑ ですが
TCP/IP は、物理層を第1層とした時の「第4層」の代表例です。そのためデータリンク層や アプリケーション層ではないとわかります。㋑ は「インターネット層」です。
TCP は Transmission Control Protocol の略です。通信に関する規格であり、具体的には「1つずつリクエストを送ってね、対応するレスポンスを返すからね、ポートは80番を使ってね!」といった約束になります。
IP は Internet Protocol の略です。正しい宛先に届けるルーティングに関する規格であり、具体的には「ルーティングには IP アドレス使うから、データ分割したパケットに、必ず送信先 IP アドレスと、受信先の IP アドレスをつけること!」といった内容です。
以上より、正解は 2 です。
コメント