問 題
水質汚濁の現状に関する記述として、誤っているものはどれか(環境省:令和元年度公共用水域水質測定結果及び地下水質測定結果(概況調査)による)。
- 人の健康の保護に関する環境基準(27項目)の達成率が最も低いのは、河川、湖沼、海域のうち、河川であった。
- BOD又はCODの環境基準の達成率が最も低いのは、河川、湖沼、海域のうち、湖沼であった。
- 公共用水域において、人の健康の保護に関する環境基準の超過率が高い項目は、ひ素、ふっ素であった。
- 地下水の調査実施井戸約3200本のうち環境基準を超過する項目がみられた井戸は、2%以下であった。
- 地下水の環境基準の超過率が高い項目は、硝酸性窒素及び亜硝酸性窒素、ひ素であった。
正解 (4)
解 説
(1)は正しいです。人の健康の保護に関する環境基準(27項目)の達成率は、河川・湖沼・海域を合わせた全体で99%です。非達成のうち多くは河川であり、わずかに湖沼もあります。一方、海域は100%達成している年がほとんどです。よって、達成率の順番は「河川 < 湖沼 < 海域」となります。
(2)も正しいです。BODまたはCODの環境基準の達成率は「湖沼 < 海域 < 河川」の順番となっています。
(3)も正しいです。公共用水域の健康項目の中で基準値を超える項目といえば、代表例としてひ素とふっ素が挙げられます。これは毎年続いている傾向なので、知識として押さえておくべき内容です。
(4)が誤りの記述です。令和元年度実績では、井戸3206本のうち5.6%が基準値超過となりました。超過率は年によって上下しますが、それでも例年5%台か6%台で推移しています。
(5)は正しいです。公共用水域の場合は(3)の解説の通り「ひ素、ふっ素」の超過率が高く、地下水の場合には「硝酸性窒素及び亜硝酸性窒素、ひ素、ふっ素」の超過率が高い傾向にあります。
以上から、正解は(4)となります。
公共用水域の健康項目の最新の数値はこちらのページに、地下水についてはこちらのページにまとめたので、特に試験前には必ず確認しておいてください。
コメント