R2年 水質有害物質特論 問7 問題と解説

 問 題     

セレン排水の処理に関する記述として、誤っているものはどれか。

  1. 活性アルミナによる吸着法は、セレン(Ⅳ)よりセレン(Ⅵ)に対して有効である。
  2. セレン(Ⅳ)の共沈処理では、アルカリ性側より、中性から弱酸性にかけて除去効果が高い。
  3. セレン(Ⅳ)には、鉄(Ⅲ)塩による共沈処理が有効である。
  4. 金属鉄によりセレン(Ⅵ)の還元が可能である。
  5. 嫌気性条件下で微生物によりセレン(Ⅵ)を金属セレン(Se0)に還元する技術が開発されている。

 

 

 

 

 

正解 (1)

 解 説    

(1)で、活性アルミナによる吸着法は、セレン(Ⅳ)に対して有効な処理方法です。一方で、セレン(Ⅵ)にはほとんど効果がありません。よって、(1)の記述が誤りなので、これが正解となります。

(2)と(3)は共沈法に関する記述です。(1)の活性アルミナによる吸着法と同様、共沈法もセレン(Ⅳ)に対して有効な処理方法であり、セレン(Ⅵ)の処理はあまり望めません。(2)と(3)は冒頭でセレン(Ⅳ)に限定していて、これらの内容は両方とも正しい文章となっています。

(4)に関して、上記の解説からわかるようにセレン(Ⅵ)の処理は難しいので、セレン(Ⅵ)を処理したい場合には、まず金属鉄によりセレン(Ⅳ)や金属セレン(Se0)に還元してから吸着や共沈処理を行います。よって、(4)も正しい記述です。

(5)で、これはセレン(Ⅵ)の新しい処理方法です。記述にある通り、嫌気性微生物を使ってセレン(Ⅵ)を金属セレン(Se0)に還元します。

以上から、正解は(1)となります。

コメント