H26年 大規模水質特論 問5 問題と解説

水使用合理化のための再利用に関する記述のうち、カスケード利用に該当するものはどれか。

  1. ある用途に使用した排水を、そのまま他の用途に使用する。
  2. ある用途に使用した排水を、ほとんど無処理で同一用途に再使用する。
  3. 工場がまとまって立地している工業団地などにおいて、各工場の排水を集中処理し、再び各工場に工業用水として供給する。
  4. ある工程の排水を原水として、これに適当な処理を施して同一工程の同一用途に再使用する。
  5. 工場内の各工程から発生する水を総合して再生処理し、処理水を使用可能な工程に再使用する。

 

 

 

 

 

正解 (1)

 解 説    

カスケードは「滝」という意味があり、滝のような連続性を持って、何かに使った水をそのまま別の用途に使うことを指します。上流を流れた水がそのまま下流にいって、そこでも使われるイメージです。

(1)は使った水をそのまま別の用途に使っているため、これがカスケード利用に相当します。

(2)は節水しているものの、同じ用途なのでカスケードではありません。

(3)は途中に処理を加えているので、そのままの利用とは呼べず、カスケード利用にはなりません。

(4)は(2)と(3)の組み合わせで、途中に処理が入っていますし、同一用途なので、これはカスケード利用にあたりません。

(5)も(3)と同様です。

コメント