国家公務員総合職(化学・生物・薬学)R2年 問36解説

 問 題     

セメントに関する次の記述の ㋐、㋑ に当てはまるものの組合せとして最も妥当なのはどれか。

「一般的に、土木や建築などで用いられるポルトランドセメントでは、 ㋐、粘土、けい石、高炉スラグなどを適切な割合で混合して、焼成を行い、クリンカーをつくる。このクリンカーに、凝結速度を調整するため㋑を加えて、粉砕するとセメントになる。」

 

 

 

 

 

正解.1

 解 説     

ポルトランドセメントとは、いわゆる普通のセメントのことです。普通のセメントは1:「セメントの原料(石灰石、粘土等)を回転式の釜に入れて焼いた後に急冷」→ 2:「1の結果できたたくさんの小さな塊(クリンカー:焼塊)に適量の石膏を加え粉砕」して作ります。

クリンカーを構成する主要鉱物が ① エーライト (C3S)、 ② ビーライト. (C2S) 、③ アルミネート (C3A)、 ④ フェライト(C4AF) です。C は CaO、S は SiO2、A は Al2O3、F は Fe2O3 の略です。


㋐ は「石灰石」です。正解は 1 or 2 です。

㋑ は「セッコウ」です。


以上より、正解は 1 です。

類題 国家公務員高卒技術 2019 no77
https://yaku-tik.com/koumuin/2019-gijyutu-77/

コメント