薬剤師国家試験 第108回 問174 過去問解説

 問 題     

薬物動態の非線形性に関する記述のうち、正しいのはどれか。2 つ選べ。

  1. 薬物代謝が非線形性を示す場合、全身クリアランスは投与量の増加に伴い変化する。
  2. 血漿タンパク結合に飽和が生じた場合、薬物の全身クリアランスは低下する。
  3. 肝臓の薬物代謝酵素に飽和が生じた場合、薬物の分布容積は増加する。
  4. 小腸上皮細胞の薬物代謝酵素に飽和が生じた場合、薬物の全身クリアランスは低下する。
  5. 尿細管分泌を担う担体輸送に飽和が生じた場合、薬物の尿細管分泌クリアランスは低下する。

 

 

 

 

 

正解.1, 5

 解 説     

選択肢 1 は妥当です。
代謝が非線形 → 非線形の代表例として「代謝の飽和」 → 代謝が飽和すると、薬物が分解されない → CLtotal 減少します。また、非線形の結果、逆に薬物の分解が急に促進されれば、CLtotal が増加します。つまり、全身クリアランス CLtotal が投与量の増加に伴い変化する という記述は妥当です。

選択肢 2 ですが
血漿タンパク結合飽和 → 非結合薬物の割合増加 → 組織への分布促進なので、血中からの薬物除去促進 → 薬物の CLtot は「上昇」と考えられます。選択肢 2 は誤りです。

選択肢 3 ですが
分布容積は変わらないと考えられます。選択肢 3 は誤りです。(類題 99-273 23歳女性。体重45kg。てんかんの症例)。

選択肢 4 ですが
小腸上皮での代謝とは、吸収前の薬物の分解といえます。投与量が変化したようなものであると考えれば、それで薬物の CLtotal は変化しないと考えられます。選択肢 4 は誤りです。

選択肢 5 は妥当です。
分泌を担うトランスポーターが飽和したのであれば、分泌 CL は低下します。

以上より、正解は 1,5 です。

コメント