問 題
図は、well-stirred model に基づいた肝臓からの薬物消失モデルを示したものである。このモデルに関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
ただし、CLint は肝固有クリアランス、fu は血中タンパク非結合形分率、Cin は肝臓に流入する部位における血中薬物濃度、Cout は肝臓から流出する部位における血中薬物濃度、Qh は肝血流量とする。
- 肝臓中の非結合形薬物濃度は不均一である。
- 肝組織中の非結合形薬物濃度は Cin に等しい。
- 肝臓からの見かけの薬物消失速度は、CLint × fu × Cout と表される。
- 肝臓における薬物量の変化速度は、Qh × Cin - Qh × Cout - CLint × fu × Cout と表される。
- 定常状態における CLint は Qh にほぼ等しい。
解 説
血中薬物濃度ならわかるが、肝臓内の薬物濃度なんてわからない
→ 出てくる血中薬物濃度の中で、肝組織に移行できる「タンパク非結合 薬物濃度」で、わからないところは一定と仮定しよう。式で表すなら 、肝臓内についてはどこも「Cout × fu」としよう というモデルが well – stirred model です。
選択肢 1 ですが
肝臓中の タンパク非結合薬物については、よくかき混ぜられて均一という仮定をします。「不均一」ではありません。
選択肢 2 ですが
Cout・fu です。「Cin と等しい」わけではありません。
選択肢 3 は妥当です。
薬物の消失速度は「クリアランス × 薬物濃度」です。消失速度、クリアランス、薬物濃度の関係は基礎知識です。そして、肝臓における薬物濃度は、well – stirred model において「Cout × fu」と仮定されます。
選択肢 4 は妥当です。
第一項が 入ってくる薬物量
第二項が 出ていく薬物量
第三項が 肝臓における薬物の消失量 を、それぞれ表しています。符号を「+」にしたものが、将来的に、誤り選択肢として使われてもおかしくありません。各項の意味を しっかりと 自分で読み取れるように確認しておきましょう!
選択肢 5 ですが
定常状態において、肝臓における薬物量の変化速度0です。選択肢 4 より、薬物量の変化速度は、Qh×Cin - Qh×Cout - CLint×fu×Cout ・・・(1)です。(1)=0とおき、CLint = ・・・となおすと、Qh にほぼ等しいかは、fu などに依存するとわかります。(計算過程は、以下の通り)。
従って、選択肢 5 は誤りです。
以上より、正解は 3,4 です。
コメント