問 題
58歳男性。CD20陽性のびまん性大細胞型B細胞性リンパ腫と診断され、R-CHOP療法による治療が行われることになり、薬剤師は以下の処方を確認した。
- 1コース期間:3週間
- 総コース数:6~8コース
- d-クロルフェニラミンマレイン酸塩錠2mg 1錠及びイブプロフェン錠200mg 1錠を服用する。
担当医師に提案すべき内容として、適切なのはどれか。2つ選べ。
- リツキシマブの点滴速度は少しずつ上げていく。
- グラニセトロンは、リツキシマブの後に投与する。
- ドキソルビシン塩酸塩の点滴速度は少しずつ上げていく。
- d-クロルフェニラミンマレイン酸塩とイブプロフェンは、リツキシマブの投与開始30分前に投与する。
正解.1, 4
解 説
選択肢 1 は、正しい記述です。
リツキシマブの初回投与時は、患者の状態をよく観察しつつ 50mg/時 から 徐々に速度を上げていきます。
選択肢 2 ですが
グラニセトロンは、5-HT3 受容体拮抗型制吐剤です。リツキシマブの副作用としての嘔吐に対して支持療法の一環として用いられます。予防的投与としてリツキシマブに対して「前投与」を行います。後ではありません。よって、選択肢 2 は誤りです。
選択肢 3 ですが
ドキソルビシンの点滴速度は、徐々に上げる必要はありません。
選択肢 4 は、正しい記述です。
d – クロルフェニラミンマレイン酸塩及びイブプロフェンは、それぞれインフュージョンリアクションによるアレルギー様症状、発熱・炎症予防に用いられます。
以上より、正解は 1,4 です。
コメント