薬剤師国家試験 第102回 問208-209 過去問解説

 問 題     

22歳女性。体重45kg。アセトアミノフェンを含有するOTC医薬品を大量に服用し、救急搬送されてきた。服用後約4時間が経過しており、アセトアミノフェンの摂取量から、解毒薬としてアセチルシステイン内用液17.6%の投与が必要と判断された。

問208

投与する用量として、添付文書には「本剤又は本剤を希釈した液を、初回にアセチルシステインとして140mg/kg、次いでその4時間後から70mg/kgを4時間毎に17回、計18回経口投与する。」と記載されている。

投与されるアセチルシステイン内用液17.6%の総量(mL)として最も近いのはどれか。1つ選べ。

  1. 34
  2. 170
  3. 340
  4. 1,700
  5. 3,400

問209

アセトアミノフェンが大量投与された際に生じる代謝物Aは、グルタチオンとの間で付加体を生じる。この付加体の構造式として最も適切なのはどれか。1つ選べ。

 

 

 

 

 

正解.
問208:3
問209:4

 解 説     

問208

45kg なので、初回 140 × 45 = 6300mg、以降 70 × 45 = 3150、3150 × 17 = 53550mg となり、合わせて約 60000mg = 60g が必要です。

濃度が 17.6 % なので、選択肢に注目すると 340 mL であれば、大体 60g です。(1mL = 1g として 340 × 0.176 ≒ 340 × 0.18 は、大体 60ぐらい)

以上より、正解は 3 です。

問209

グルタチオンは、チオール基(-SH)に色々なものをくっつけます。(この反応は、グルタチオン-S-トランスフェラーゼにより触媒されます。)

選択肢 1,2,3 は
SH 基がそのまま残っているので誤りと考えられます。従って、正解は 4 か 5 です。

また、選択肢 5 は
代謝物 A の O が一つなくなっており、これだと付加反応ではなく置換反応になり、不適切と考えられます。

以上より、選択肢 4 が正解です。

コメント