問 題
有害物質の体内動態に関する記述 ①~⑤ について,妥当なものには ○ を,妥当でないものには × をそれぞれ記せ。
① トランスポーターによる能動輸送は,ATP のエネルギー又はそれによって生じたイオンの濃度勾配を駆動力としている。
② DDT,ダイオキシンは,脂溶性が高く,脂肪組織に高濃度に蓄積される。
③ 肝ミクロソーム画分に存在するシトクロムP450 は,代謝の第Ⅰ相反応に関与する加水分解酵素である。
④ 代謝の第Ⅱ相反応であるグルクロン酸抱合や硫酸抱合を受けると,有害物質の極性は低くなり,体外に排泄されやすくなる。
⑤ 体内に取り込まれた異物の排泄経路には,尿中,胆汁への排泄のほか,呼気や乳汁中等への排泄がある。
解 説
①は妥当な記述です。
それぞれ一次性能動輸送、二次性能動輸送についての記述です。
②は妥当な記述です。
DDTは dichlorodiphenyltrichloroethane(ジクロロジフェニルトリクロロエタン)の略です。
③ですが
「加水分解酵素」ではなく「酸化還元酵素」です。
④ですが
グルクロン酸抱合や硫酸抱合を受けると極性は「高く」なります。水溶性に偏るともいえます。体外に排泄されやすくなるという記述はOKです。
⑤ は妥当な記述です。
以上より、①◯、②◯、③☓、④☓、⑤◯ です。
コメント