公務員試験 H30年 法務省専門職員 No.37解説

 問 題     

次は,教育基本法前文であるが,A〜Dに当てはまるものの組合せとして最も妥当なのはどれか。

我々日本国民は,たゆまぬ努力によって築いてきた A で文化的な国家を更に発展させるとともに,世界の平和と人類の福祉の向上に貢献することを願うものである。

我々は,この理想を実現するため, B を重んじ,真理と正義を希求し, C の精神を尊び,豊かな D を備えた人間の育成を期するとともに,伝統を継承し,新しい文化の創造を目指す教育を推進する。

ここに,我々は,日本国憲法の精神にのっとり,我が国の未来を切り拓く教育の基本を確立し,その振興を図るため,この法律を制定する。

A B C D
1.民主的 個人の尊厳 公共 人間性と創造性
2.民主的 個人の尊厳 協調 感性と表現力
3.民主的 自律の精神 公共 感性と表現力
4.自由  自律の精神 公共 人間性と創造性
5.自由  自律の精神 協調 感性と表現力

 

 

 

 

 

正解 (1)

 解 説     

前文は法令の各本条の前に置かれ、その法令の制定の趣旨、目的、基本原則を述べた文章です。具体的な法規を定めたものではなく、直接法的効果が生ずるものではないが、法令の一部を構成するものであり、各条項の解釈の基準を示す意義・効力を有します。教育基本法の他に前文がある基本法の例として、 教育基本法、観光基本法、高齢者対策基本法などがあげられます。

教育基本法前文によれば、A は「民主的」です。B は「個人の尊厳」です。C は「公共」です。D は「人間性と創造性」です。

以上より、正解は 1 です。

コメント