H27年 国家一般職(高卒 技術) No.78 社会基盤工学 解説

 問 題     

交通調査に関する記述㋐ ㋑ ㋒のうち妥当なもののみを全て挙げているのはどれか。

㋐ パーソントリップ調査とは交通の主体である人の1日のトリップごとの動きをとらえた調査のことである。調査項目としては出発地から到着地までの場所・施設・時刻などの情報移動の目的・手段などの内容移動した人の年齢・性別・職業などがある。

㋑ 物資流動調査では対象地域内に立地する事業所から一定の割合で無作為に抽出された事業所に発着する個々の貨物それぞれについて発地発事業所の業種や施設の種類利用した輸送機関積替えの有無貨物の品目荷姿量着地着事業所の業種や施設の種類などが調べられる。

㋒ OD 調査には道路上の一地点を通過する自動車の速度である地点速度を車両感知器やレーダースピードメータなどを用いて調査するものと、一定の道路区間を走行するときの速度である区間速度をナンバープレートの照合や試験車を実際に走らせる方法などによって調査するものがある。

1. ㋐ ㋑
2. ㋐ ㋑ ㋒
3. ㋐ ㋒
4. ㋑ ㋒
5. ㋒

 

 

 

 

 

正解 (1)

 解 説     

㋒に注目して判断するとよいです。
OD調査 とは、「どこから(Origin)どこへ(Destination)どのくらいの量が流れているか」の調査のことです。㋒の記述は自動車の速度についての記述であり、明らかに誤りです。

ちなみに
㋐のパーソントリップ調査は「どのような人が、どこからどこへ、どのような目的・交通手段で、どの時間帯に動いたか」についての調査です。交通計画、道路計画、防災計画等の検討のための基礎資料として活用されています。

㋑の物資流動調査は、パーソントリップ調査の「もの」版と考えるとよいです。

以上より、正解は 1 です。

ーーー以下は試験関係なし。雑感。ーーー
ちなみに、交通流量図 や 断面交通量 も面白い統計です。
さまざまな統計データをオープンデータとして、活用法の提案が求められている点からも、こういった情報の価値は今後どんどん増していくと思われます。
参考)東京公共交通オープンデータチャレンジ
https://tokyochallenge.odpt.org/

コメント