公務員試験 H26年 国家一般職(土木) No.40解説

 問 題     

我が国の下水道に関する次の記述㋐、㋑、㋒の下線部の正誤の組合せとして最も妥当なのはどれか。

㋐ 都市下水路は、主として市街地における雨水を排除するための下水道である。一般的に暗渠(あんきょ)であり、場合によってはポンプ場が付随する。

㋑ 下水の排除方式には汚水と雨水を同一の管渠(かんきょ)で排除する合流式と、別々の管渠で排除する分流式があり、現在では、水質汚濁防止の観点から分流式が主流となっている。

㋒ 平成24年度末の処理施設別汚水処理人口は、多い方から浄化槽、下水道、農業集落排水施設等の順となっている。

  • ㋐  ㋑  ㋒
  1. 正  正  正
  2. 正  誤  誤
  3. 誤  正  誤
  4. 誤  誤  正
  5. 誤  誤  誤

 

 

 

 

 

正解 (3)

 解 説     

記述㋐ですが、都市下水路は一般的に開渠です。暗渠(地下に設けた水路)ではありません。

記述㋑は、正しい記述です。確実に判断したい選択肢です。

記述㋒ですが、汚水の処理施設は下水道が一番多いです。普及率は2018年時点で80%弱です。

下水道が通ってない地域において家を建てる機会があると、浄化槽などについて詳しくなると思います。

以上より、誤、正、誤です。

正解は 3 です。

コメント