問 題
GPS に関する次の記述の㋐ ㋑に当てはまるものの組合せとして最も妥当なのはどれか。
「GPS は地表から約20000km の高さに複数の衛星を配置して地表上の位置を測定するシステムである。位置の測定は少なくとも ㋐ 個の衛星からの電波を受信し受信した電波の ㋑ に基づいて受信点の位置を計測する。
GPS は位置情報と地図情報を組み合わせた自動車用ナビゲーションシステム携帯型の GPS 端末として用いられ登山航空航海などに広く応用されている。」
㋐ ㋑
1. 1 信号強度
2. 2 信号強度
3. 2 時間差
4. 3 信号強度
5. 3 時間差
正解 (5)
解 説
GPS は 「Global Positioning System」の略です。人工衛星から発信される電波を受信して行う観測です。いわゆる衛星を使った三角測量の原理で位置を計測します。そのため、最低 3 つ必要です。電波が届く時間差によって衛星までの距離がわかります。
㋐ は「3」、㋑ は「時間差」です。ちなみに、各衛星間のわずかな時刻のずれの補正も考えると、衛星は 4 個、最低限必要です。
以上より、正解は 5 です。
類題 H26no70
コメント