公務員試験 2019年 国家一般職(教養) No.16解説

 問 題     

ある会社は,12 月 1 日~ 9 日までの 9 日間について,トラック,バス,乗用車の各 1 台計 3 台の乗り物をA,B,Cの 3 社に貸し出すため,次の方針のとおり,計画を立てた。

〔方針〕
・ いずれの乗り物も, 1 日単位で貸し出し,複数の日数を連続して貸し出してもよい。

・ いずれの乗り物も,各社間を移動する際には移動日を設け,A‒C間は 2 日間,A‒B間及びB‒C間は 1 日間とする。これらの移動日にはどの会社にも貸し出すことができない。

・ いずれの乗り物も,常に貸出し日又は移動日となるよう貸し出し,Cには連続する2 日間だけ貸し出す。

・ いずれの乗り物も,12 月1 日は全てAに貸し出し, 6 日は全てCに貸し出し, 9 日は全てBに貸し出す。また, 4 日はBに乗用車を, 5 日はCにバスを貸し出すのみとする。

12 月1 日~ 6 日までは計画どおり貸し出したが, 6 日にCが使用した後,乗り物のうち一つが故障したため, 7 日以降,その乗り物の貸出しができなくなった。そこで, 7 日に C が使用する予定であった乗り物の一つについて, 7 日を移動日とし, 8 日から 2 日間Bに貸し出すよう変更したところ,全ての乗り物が 2 日間ずつBに貸し出されたことが分かった。このとき,確実にいえるのはどれか。

1.12 月 2 日,バスは移動日であった。
2.12 月 3 日,乗用車はBに貸し出された。
3.12 月 7 日,トラックは計画どおりCに貸し出された。
4.12 月 8 日,バスは計画では移動日であったが,Bに貸し出された。
5.12 月 8 日,乗用車は計画どおり移動日であった。

 

 

 

 

 

正解 (2)

 解 説     

3つの乗り物が、A or B or C に対応するという問題なので、3行の表を考えます。計画段階において、1日が全て A、6日が全て C、9日が全て B という情報をまとめると、以下のようになります。トラック→ト、バス→バ、乗用車→乗 と略しました。

4日は B に乗用車、5日は C にバスを貸し出すのみとあります。従って、4日目のトラックとバスは移動日です。5日目のトラックと乗用車は移動日です。

さらに「C は連続する 2 日間だけ貸し出す」という条件から、Cは必ず 連続します。また、連続した CC の翌日は必ず移動日です。これらの条件をまとめると、以下のようになります。移動日を「→」で表しています。

案外埋まるもんだな、という印象を受けるのではないでしょうか。さらに 8 日目のバスは B とわかります。また、トラックの4,5日目で移動日が2日間なので、ここは A → C だったとわかります。移動する時間がなくなるので、トラックの行が AAA →→ CC → B と確定します。

表を見ながら、6日使用後に 故障した場合を1つ1つ仮定してみれば、故障したのは乗用車とわかります。以下、理由を説明します。故障した乗り物は、以降貸し出されません従って、6日目までに 2日間 B に貸し出されなくてはなりません。すると、まずトラックはありえません。6日目までが AAA →→ C と確定しています。そして、バスも A → B → CC の場合が B を入れ込む限界なので、2日間 B に貸し出すのは無理です。従って、故障したのは乗用車です。

乗用車の計画が A → BB →CC → B であったとわかります。そして、C が使用する予定であった乗り物で予定が変わるのはトラックです。以下のようになります。

以下、選択肢 を検討します。

選択肢 1 ですが
「AA→→CC→BB」 or 「A → B → CC → BB」のパターンが考えられます。12/2 のバスは A or 移動日です。確定しません。選択肢 1 は誤りです。

選択肢 2 は妥当です。
乗用車は 12/3 日に B に貸し出されています。

選択肢 3 ですが
トラックは 12/7 日、計画予定を変更して、移動日になっています。選択肢 3 は誤りです。

選択肢 4 ですが
バスは 12/8 日、予定通り B に貸し出されています。選択肢 4 は誤りです。

選択肢 5 ですが
12/8 日、乗用車は故障しており、貸し出されていません。

以上より、正解は 2 です。

 

 

 

コメント