R1年 汚水処理特論 問15 問題と解説

 問 題     

生物処理の担体添加法に関する記述として、誤っているものはどれか。

  1. 曝気槽にスポンジなどの支持体を添加し、支持体を曝気により流動状態を維持しながら酸化分解する方式である。
  2. 曝気槽に流動している支持体を保持するため、支持体が通過しない目幅のスクリーンが設けられる。
  3. 他の生物膜法(固定床など)で見られる閉塞などのトラブルは少ない。
  4. 支持体に微生物を保持する結合固定化法のほか、微生物をゲルに閉じ込める包括固定化法がある。
  5. 支持体表面の微生物の活性が低下すると付着力が弱くなり、微生物が剥離(はくり)するので、硝化処理には用いられない。

 

 

 

 

 

正解 (5)

 解 説    

担体添加法は、(1)にある通り、曝気槽にスポンジなどの支持体(浮遊担体といいます)を添加し、支持体を曝気により流動状態を維持しながら酸化分解する方式です。その主な特徴は、(2)~(4)に書かれている通りです。

一方、(5)に書かれているような事実はありません。処理の目的に合った微生物と、その微生物を保持しておきやすい支持体をきちんと選べば、微生物が剥離するということもなく、硝化処理に活用することもできます。

コメント