H30年 水質概論 問7 問題と解説

水質指標に関する記述として、誤っているものはどれか。

  1. BODは、生物化学的に分解可能な有機物の指標として用いられる。
  2. CODMnとCODCrを比較すると、一般的にCODCrが高い値を示す。
  3. VSSは、SSとして計測されたものを約600℃で灰化したときの減量をいう。
  4. 富栄養化によって植物プランクトンの生産が活発になると、光合成反応によりpHが低下する。
  5. 環境基準の試験に用いられる大腸菌群試験では、ふん便汚染を受けていない土壌・植物などの環境中に生息する大腸菌群も検出される。

法改正により、選択肢(5)は問題として不適切です。これを除き、4肢択一問題と考えてください。

 

 

 

 

 

正解 (4)

 解 説    

(4)について、植物プランクトンの生産が活発だということは、光合成をたくさん行うということです。光合成は酸性のCO2を中性のO2に変えるため、酸性の物質が減るのでpHは塩基性側(アルカリ性側)に傾きます。

よって、(4)の「pHが低下する」が誤りで、正しくは「pHが上昇する」となります。

ちなみに、(5)は出題当時は正しい記述でしたが、2022年の法改正で「大腸菌群」の項目は「大腸菌」に改められました。(5)に書かれている「大腸菌群」という項目は、現在の水質指標には存在しません。詳しくはこちらのページをご参照ください。

コメント