H24年 水質有害物質特論 問7 問題と解説

ほう素及びふっ素排水の処理に関する記述として、誤っているものはどれか。

  1. ほう素は、アルミニウム塩と水酸化カルシウムの併用法で凝集沈殿処理が可能である。
  2. ほう素は、N-メチルグルカミン形イオン交換樹脂で吸着除去できる。
  3. ふっ素は、ふっ化カルシウム法で沈殿除去することにより、ふっ素濃度10mg/L以下まで容易に処理できる。
  4. ふっ素は、アルミニウム塩を添加して、生成したフロックにふっ化物イオンを吸着・共沈させることにより、除去可能である。
  5. ふっ素の選択吸着樹脂として、希土類水酸化物を交換体とした樹脂が用いられる。

 

 

 

 

 

正解 (3)

 解 説    

ふっ化カルシウム法はふっ素除去の有用な処理方法のひとつですが、これだけではふっ素濃度が10~20mg/L程度までしか下がりません。これは生成したふっ化カルシウムがわずかに水に溶けることや、コロイドを形成して浮いてしまう(=沈殿しにくくなる)ためです。

よって、排水基準の8mg/Lを満たすためには、ふっ化カルシウム法を用いた後処理として、凝集剤や吸着剤を使うのが一般的です。

コメント