H22年 大気有害物質特論 問4 問題と解説

ガス吸着に関する用語と説明の組合せとして、誤っているものはどれか。

  (用語):(説明)

  1. 吸着剤:多孔性で内部表面積が大きく、著しい吸着性をもつもの
  2. 吸着等温線:一定温度で吸着剤が気体と接して平衡状態にある場合、吸着量とガス濃度との関係を表すもの
  3. 化学吸着:吸着剤表面での化学反応を伴う吸着
  4. 脱着:被吸着物質が吸着剤から脱離して気相に出てくること
  5. 破過:吸着剤の充塡が不均一な場合に、被吸着物質が吸着されずに出てくること

 

 

 

 

 

正解 (5)

 解 説    

ガス吸着において、正常に機能している間は充塡層の前後で不純物の濃度が違うはずです。つまり、充塡層の手前では汚いガスがあるので不純物の濃度が高く、充塡層で不純物がトラップされるので、充塡層の後ろ側ではその濃度が低くなっているはずです。

しかし、運転をしばらく続けていると、充塡層が吸着飽和に達し、効果を発揮しなくなります。すると、充塡層の前後の濃度に差がなくなり、そのことを「破過」といいます。

よって、選択肢(5)の説明の「吸着剤の充塡が不均一な場合」のところが間違っています。

コメント