H27年 汚水処理特論 問20 問題と解説

測定項目とその測定に用いられる方法あるいは用語の組合せとして、誤っているものはどれか。

  (測定項目)   (方法あるいは用語)

  1. 溶存酸素   よう素滴定法
  2. 電気伝導率  ガラス電極法
  3. 全窒素    紫外吸光光度法
  4. 全りん    モリブデン青吸光光度法
  5. 流量     フリューム式

 

 

 

 

 

正解 (2)

 解 説    

電気伝導率の測定は、一対の電極に挟まれた試料溶液の電気伝導度を測定し、電極面積や電極間距離、電極の表面状態から定められるセル定数から電気伝導率に換算する方法を取ります(2極電極法などと呼ばれています)。

一方、(2)にあるガラス電極法は「電気伝導率」ではなく、「pH」の測定方法です。pHの測定方法は数多くありますが、代表的なものは以下の通りです。

  • ガラス電極法
  • アンチモン電極法
  • キンヒドロン電極法

コメント