電験三種 H29年 理論 問5 問題と解説

 問 題     

図のように直流電源と4個の抵抗からなる回路がある。この回路において20Ωの抵抗に流れる電流Iの値[A]として、最も近いものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。

  1. 0.5
  2. 0.8
  3. 1.0
  4. 1.2
  5. 1.5

 

 

 

 

 

正解 (3)

 解 説    

問題の図を見ると、電源を中心軸とした左右対称の形をしていることがわかります。…ということは、電流Iは20Ωの抵抗を通った後にちょうど半分ずつ左右に分かれますが、左右どちらも10Ωの抵抗なので、図中の左右にある黒点(●)の位置の電圧はどちらも等しいです。

よって、回路図の上部に5Ωの抵抗があるものの、この抵抗の左右の電荷が等しいため、ここに電荷は流れません。つまり、問題で示されている回路は、5Ωの抵抗を無視して下図のような回路に描き換えることができます。

上図において、右半分(赤い矢印)の部分でオームの法則を使えば、電流Iを求めることができます。

コメント