ビル管理士試験 H24年 問154 問題と解説

 問 題     

外装の清掃に関する次の記述のうち、最も適当なものはどれか。

  1. 臨海工業地帯における建築物の金属材外壁の清掃回数は、立地条件により異なるが、1~2年に1回行う。
  2. 窓ガラスの清掃回数は、汚れの固着を防止するため、1~2年に1回行う。
  3. 光触媒酸化チタンコーティングは、清掃回数を減らす効果が期待されている。
  4. 陶磁器タイルは、他の素材より汚れが目立ちやすいので、清掃回数を多くする。
  5. 自動窓拭き設備には、スチーム洗浄機が組み込まれている。

 

 

 

 

 

正解 (3)

 解 説     

(1)は、1~2年に1回ではなく、1年に4~6回ほど行うことが望ましいです。頻度が高く思えるかもしれませんが、臨海部では潮風が吹くので、金属が錆びやすい環境に置かれているためです。

(2)で、窓ガラスは景観の面からもまめな清掃が必要です。そのため、2~3ヵ月ごとに一度、清掃を行います。

(4)で、陶磁器タイルは他の素材に比べて汚れが目立ちにくいです。そのため、清掃回数を減らせるというメリットがあります。

(5)で、スチーム洗浄機が組み込まれた自動窓拭き設備はほとんどありません。多くは水や洗剤液を塗布するタイプです。

コメント