問 題
給湯設備に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
- スリーブ形伸縮管継手は、伸縮の吸収量が最大200mm程度である。
- 中央式給湯設備の末端給湯温度は、ピーク使用時においても55℃以上とする。
- 事務所用途の建築物における1日当たりの設計給湯量は、30L/人程度である。
- 耐熱性硬質塩化ビニルライニング鋼管の使用温度は、85℃以下とする。
- ガス瞬間湯沸器の能力表示で1号とは、流量1L/minの水の温度を25℃上昇させる能力である。
解 説
(1)は正しいです。ベローズ形伸縮管継手の伸縮吸収量は35mmまたは70mmほどで、スリーブ形伸縮管継手の伸縮吸収量は200mmほどです。ベローズ形とスリーブ形の大小関係が問われる問題も頻出です。
(2)も正しいです。中央式給湯設備の末端給湯温度は、ピーク使用時においても55℃以上とする必要があります。この「55℃」という数値を変えて出題されても、それは誤りだと気づけるようにしておいてください。
(3)が誤りです。給湯量の設計値は建築物の用途によって異なっていますが、住宅・事務所・ホテルの宿泊部あたりの数値は結構頻出なので、ぜひ押さえておきたい知識です。
【給湯量の設計値】
- 住宅 :150~300L/(人・日)
- 事務所 :7.0~11.0L/(人・日)
- ホテルの宿泊部:150~250L/(人・日)
上記を見てもわかる通り、住宅とホテルは大体同じ数値です。つまり、寝泊まりをする場所(住宅・ホテル)か、働く場所(事務所)かで大まかに区別して覚えておけばよいと思います。
よって、(3)の記述は、事務所で30L/(人・日)となっているので、これでは多すぎることがわかります。
また、今回は給湯設備に関する出題ですが、給水設備に関する類題が出題されることもあります。各施設の設計給水量の数値も重要知識なので、知識があいまいな方は2020年 問112の解説を参照してください。
(4)は正しいですが、ややマイナーな知識なのであまり気にしなくていいと思います。
(5)も正しいです。ガス瞬間湯沸器の能力で1号とは、流量1L/minを25℃上昇させる能力をいい、それが約1.74kWの加熱能力に相当します。「約1.74kWの加熱能力」と「流量1L/minを25℃上昇させる能力」は同じものなので、どちらで出題されても正しい記述と判断してください。
以上から、正解は(3)となります。
コメント