ビル管理士試験 2023年 問123 問題と解説

 問 題     

雑用水設備に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

  1. 雑用水とは、人の飲用、その他それに準じる用途以外の用途に供される水の総称である。
  2. 散水、修景又は清掃の用に供する雑用水は、し尿を含む水を原水として用いない。
  3. 広域循環方式は、個別循環方式に比べて下水道への排水量が減少する。
  4. 雑用水受水槽に上水を補給する場合は、吐水口空間を設けて給水する。
  5. 雑用水は、災害時における非常用水の原水として利用することができる。

 

 

 

 

 

正解 (3)

 解 説     

(1)は正しいです。大雑把にいえば、飲料水以外の水が雑用水です。

(2)も正しいです。散水、修景又は清掃の用に供する雑用水に、し尿を含む水を原水として利用することは認められていません。水洗便所用水などに使用することはできます。

(3)が誤りです。広域循環方式は、公共下水処理場の処理水を排水再利用設備で処理し、大規模な地区に送水して利用する方式です。そのため、これにより下水道への負荷が軽減されるというようなことは特にありません。

一方、個別循環方式で雑用水を利用したり、地区循環方式を用いたりすれば、下水道への負荷が軽減されます。ちなみに、地区循環方式とは、地区内の複数の建物間で排水再利用設備を共同利用し、処理した水を各建物に送水して便所洗浄水などに利用するような方式です。

よって、広域循環方式は、個別循環方式に比べて下水道への排水量が「増加」します。

(4)は正しいです。上水系統に雑用水が混ざってしまうことがないよう、雑用水受水槽に上水を補給する場合は、吐水口空間を設けて給水します。

(5)も正しいです。災害時は上水道の供給が止まるおそれがあり、そのようなときには雑用水を非常用水の原水として利用します。

以上から、正解は(3)となります。

コメント